経歴 2000年~

これまでに、コンサルタントやアドバイザーとして参画した顧問実績の詳細を紹介します。
※詳細は伏せさせていただきます。

>>1970~1989年はこちら
>>1990~1999年はこちら
>>2000~2009年
>>2010年~現在はこちら

プロフィール・簡易版(PDF)>> 
 詳細版(PDF)>>

 

2000年~

  • 妖怪神社の建立を発案
    鳥取県境港市の水木しげるロードに「妖怪神社」を建立した。観光振興の中核的な場所となる。
  • 自動車整備会社/技術顧問
    車検工場の多角化、後の「シェアリング」に似たビジネスモデルを提案。
  • 電力会社/知財アドバイザー
    地方電力会社。電力会社の技術・ノウハウを知財化して新しい事業資産形成を図る。その結果、年間20件が、同1000件を超える出願数になった。また、遠隔診療の実証実験も行った。
  • 菓子メーカー/技術顧問
    クッキーメーカー。非常食の新商品開発(保存期間の延長技術開発)、通常の新商品開発。
  • 宇宙航空研究開発機構(JAXA)/知財アドバイザー
    保有する知財を民生分野に利活用するマッチングとアプリケーションの開発(発明・知財化)。特許庁からの委託事業。
  • 住宅資材メーカー/技術顧問
    家庭用資器材メーカー。バリアフリー住宅で使う住宅資器材の開発(発明・知財化)。
  • コンピューターメーカー/技術顧問
    大手コンピューターメーカーの非コンピューター部門。オリンピック競技用トレーニング機器の開発(アイデア出し・試作支援)。
  • 立教大学大学院/講師
    我が国初の「学内ベンチャー講座・起業塾」のカリキュラム開発、講師の選定(第1講は弊社)、テキストの制作。
  • 事務機器商社/技術顧問
    セールスプロモーションの企画、営業員へのロールプレーイングの実施、講師。
  • 自動車機器メーカー/技術顧問
    自動車用油圧機器メーカー。油圧技術や制御システムなどを利活用した超臨界装置の開発(機構アドバイス・実験企画)。
  • 電機部品メーカー/アドバイザー
    特殊車両配線部品メーカー。フォークリフトや特殊作業車などの配線部材は超少量ロットのため受発注システムが問題となっていたが、それを解決するオンデマンド製作システムを開発し、高収益に。
  • BSフジ『知恵の輪ニッポン』/メイン解説者
    特許庁の予算(スポンサー)で制作された、知財の啓蒙を図るテレビ番組。番組への出演のほか、シナリオへの企画・協力も行った。
  • 大手商社/技術顧問
    工業用溶剤から燃料ガスまでを販売する商社。新しいビジネスモデルを提案(企画・構想・実施)し、新事業を展開。
  • 金沢工業大学/客員教授
    法科大学院を創設した私立大学で、同大学院の目玉事業として「知財検定事業」を提唱。同大学の教授として事業スキームを構築(企画・構想)し、後に知的財産教育協会を設立。
  • 水産物加工企業/技術顧問
    近海の魚介類で作る押し寿司を提供する会社。急速冷凍技術を知財化して、新しいビジネスモデルを提案(企画・構想・実施)。
  • エネルギー研究機関/技術顧問
    バイオマスエネルギーや太陽光・風力・小水力発電など、再生可能エネルギーの研究所。最適な組み合わせの考察、シミュレーションの実施。
  • 大手重工機械メーカー/技術顧問
    特殊大型プレス機メーカー。困難を極める大型プレス機の据え付け作業に向けた、省力化と新しい基礎(据え付け土台)の設計(構想)。
  • 大手研究機関/技術顧問
    電力会社が予算を拠出している我が国最大の研究機関。研究成果の知財化と民生分野の研究テーマの提案の結果、年間数十件だった出願件数が同200件を超すまでになった。
  • 表面処理メーカー/技術顧問
    鉄以外の金属の表面処理を得意とするメーカー。特殊表面処理技術の横展開(異分野への紹介)と事業化の支援。
  • 金型メーカー/アドバイザー
    自動車用金型メーカー。コストダウンの要求にいかに立ち向かうかという課題を「高付加価値の見える化」で解決。
  • 緑化資材メーカー/技術顧問
    バーク材・緑化資器材メーカー。土木工事で造る法面の強化や緑化などを促す製品の開発(企画・構想・知財化)。
  • 知的財産教育協会(知財検定)を設立
    知財検定の実施機関。今では、1級資格は弁理士試験よりも難関といわれるほど高度になり、受験者数も増えている。
  • 情報セキュリティー会社/技術顧問
    クラッキングやコンピューターウイルスなどの耐性をチェックし、対策を強化するIT事業者。依頼されて請け負うという従来のやり方に対して新しいビジネスモデルを提案し、高収益化を実現。
  • 特殊化成品メーカー/技術顧問
    小型動物用の麻酔薬・投与キットメーカー。モルモットやマウスなどに麻酔薬を適正量投与するための装置を開発し、誤投与を少なくした。
  • IR情報配信企業/技術顧問
    企業のIR(財務諸表)情報を市場に配信する事業者。新しいマネタイズ手法など、ビジネスモデルの提案(企画・構想・実施)。
  • 大手電機メーカー/技術顧問
    家電以外を手掛ける電機メーカー。飲食店用チケット販売機の企画など、新事業・新商品開発の支援。
  • リテール研究会を設立
    クライアント・お付き合い先と、主に流通・小売りに関する意見交換を行うために設立した任意団体。
  • 自動車部品加工企業/技術顧問
    二輪車などの部品加工会社。製品の最終検査装置の開発(構想設計)。
  • 日本知的財産戦略協議会を設立
    知的財産戦略大綱の発令に基づき、大企業の未利用特許を利活用する組織として創設。理事長として活動した。
  • 大手アパレルメーカー/技術顧問
    老舗の婦人服メーカー。新事業・新商品(主にペット用品)の開発。ペット用のバースデーケーキがヒット。
  • 耐火物メーカー/技術顧問
    独立系耐火炉材メーカー。大学が開発した新素材の事業化(製造設備の基本設計・事業構想)の支援。
  • ホテル・旅館、レジャー関連企業/顧問
    地域の名門企業。本業はアパレルメーカー。商業施設の近隣に温泉があることが分かり、そこにレジャー施設を建設(企画・構想)。
2005年~
  • 大手金融/顧問
    消費者金融業者。高金利と批判される業界にあって、いかに適正な金融業者となるか、その事業スキームを構築。道半ばで金融庁の「過払い金返還指導」があり、事業をメガバンクに譲渡・清算。
  • 土木コンサル企業/技術顧問
    中堅土木コンサル事業者。多角化を意図した新事業・新商品(企画・構想)の提案。
  • 大手流通・小売業者/顧問
    地域の名門生活協同組合。生協の新しい事業スキームとしてトレーサビリティーを提唱し、具現化のためのシステムを提案。
  • 日本トレーサビリティ協会を設立
    食品トレーサビリティーを公平に行うための任意団体を設立。大手食品メーカーなど多数が会員となり、協会活動に参加した。
  • 自動車部品メーカー/技術顧問
    ブレーキ関連部品・静振部材メーカー。主に、自動車部品の利活用を狙った、家庭用調理器などの開発。
  • 中古車取扱業者/顧問
    中古車販売会社。中古車情報を一覧できるシステムを開発し、ネット販売の先駆けに。
  • 世田谷ものづくり学校を設立
    東京・世田谷区三宿にあった中学校が廃校になり、その校舎を借りてベンチャー企業のためのインキュベーションセンターを開設(そのための事業会社「ものづくり学校」を設立)した。その後、この成功モデルを参考に、全国に廃校利用のブームが起きた。
  • 道路標示材メーカー/技術顧問
    本業は自動車部品(特にゴム成型)メーカー。成型技術を生かした道路標識や安全部など材の開発(企画・設計・規格化)。
  • ゴム部品メーカー/技術顧問
    特殊ゴム部材メーカー。異種材料を一体成型する技術を高度化した新事業・新商品(屋外スポーツ施設に用いるシート・ベンチ)の開発。
  • 化学品メーカー/技術顧問
    過去に契約終了した会社と28年ぶりに再契約。従来技術を棚卸的に整理し、新事業・新商品を開発(企画・構想・FS)。
  • 環境保全材研究会を設立
    漆工芸品協同組合の中に研究会として設立。漆を固化する新技術のライセンスを管理する任意団体。
  • 寝具メーカー/技術顧問
    我が国の高級羽毛布団の草分け的メーカー。コスト競争が激化する中での、新しい販売促進(SP)手法の確立と具体的な支援。
  • 開放特許活用例集作成委員会/委員
    特許庁の外郭団体である工業所有権情報・研修館が予算化した事業スキームを提唱し、活用例集などの制作を担当・実践。
  • 山口大学・地域共同研究センター/客員研究員
    山口大学が開発(発明)した知財を民間事業者に紹介して事業化する、実際の事業企画と構想を提案・実施。
  • スチール・環境整備企業/技術顧問
    スクラップ再生業者。主に、廃自動車の空部品を取り外した後に再生したり、材料として回収したりして販売する技術の横展開を図る。国内はもとより、後進国の産業として研修生を受け入れて国際化も進めた。
  • 機能性食品開発・販売業者/顧問
    中堅水産加工会社。魚介類を原材料とした機能性食品の開発。
  • 光学分析機器メーカー/技術顧問
    プリズムなどの光学ガラスメーカー。光の干渉を利用するガスセンサーなど、新事業・新商品の開発(企画・設計・試作・知財化)。
  • プラントメーカー/技術顧問
    電力系プラントメーカー。電力会社の設備保全管理システムと劣化予兆システムの開発。
  • 金沢大学/客員教授
    学内研究者による研究の事業化検討と知財化のアドバイス。加えて、学生向けの講義を年2回、オープンセミナーを数回担当。
  • 金沢大学イノベーション創成センター/研究員
    同センターが請け負う地域行政機関との共同事業(地域活性化事業)のアドバイザーとして、個別企業を巡回。
  • 電子部品機器メーカー/技術顧問
    後付けエンジン・コントロール・ユニット(ECU)メーカー。中古車に搭載する高性能ECUの横展開を企画。
  • 環境浄化材料メーカー/技術顧問
    天然鉱物由来の浄化剤メーカー。工業用(B2B)をB2Cとするなど、浄化剤の応用展開を企画。
  • 経済産業省/アドバイザー
    経済産業省への新事業・新商品開発補助金申請者や補助金の中間審査など、各種補助金に関する審査を担当。
  • 日本特許情報機構/理事
    特許庁の外郭団体。大企業が保有する未利用特許の活用について意見を述べた。
  • 産業振興機構/アドバイザー
    全国に展開されている産業振興のための機関。会員企業の現場を巡回し、新事業・新商品開発についてアドバイス。
  • 百貨店/アドバイザー
    大手百貨店。ロイヤルカスタマーへの新しいサービスや老舗百貨店の経営戦略などをアドバイス。
  • TOHOKUものづくりコリドー産業クラスター/アドバイザリーボード
    経済産業省東北経済産業局のプロジェクト。東北地域の有力中小企業をプロジェクトでどう位置付けるか意見を述べた。
  • コンテンツ制作企業/顧問
    印刷業界のコンテンツ制作会社。請負型の意匠制作ではなく、提案型のコンテンツ制作を行う、新しいビジネスモデルを提案。
  • 農業関連機器メーカー/顧問
    農作物の検査装置メーカー。農作物の品質を非破壊で検査する装置の開発(発明・基本設計・知財化)。
  • 電力制御装置製造メーカー/技術顧問
    オンデマンド省エネ装置メーカー。電力使用時に消費量のピークをカットすることで大幅な省電力を促す装置のビジネスモデルを刷新。
  • 食品表示検定協会を設立
    食品の包装に記載される原材料などの「食品表示」について、表示方法や内容を理解して説明できる人材を育成する検定機関を設立。
  • 陶磁器製タイルメーカー/技術顧問
    ビルの外壁に用いるタイルの大手メーカー。タイルを焼成する連続炉を利活用する新事業・新商品(光触媒フィルターなど)の開発。
  • 一般貨物自動車運送企業/技術顧問
    大手酒造メーカーの系列運送会社。運送ネットワークを利活用する新事業・新商品の開発(異分野事業者のM&Aなど)。
  • プラント装置メーカー/技術顧問
    生産現場で使われる小型プラント装置メーカー。自動車業界などに向けた小型プラント装置の横展開を企画。
  • 始動器メーカー/技術顧問
    船舶用特殊始動器メーカー。製品の生産効率向上のために工程・設計の一部を見直し、大幅な効率向上とコストダウンを実現。
  • FA機器メーカー/技術顧問
    製品の使い方や応用展開などの企画・提案。
  • 電線メーカー/技術顧問
    送電線などのメーカー。工場の稼働率向上を目指した、生産ラインを利活用できる新事業・新商品の開発。
  • 介護支援事業者/アドバイザー
    介護施設の運営会社。介護用品や介護における管理システムなどの開発。
  • 福島県自然素材活用協議会を設立
    福島県が開発した特殊漆のライセンス管理団体。特殊漆は、2週間かかる漆の固化時間がわずか数秒となる。
  • 計測機器メーカー/技術顧問
    電力関連の計測機器メーカー。電力向け特殊計測機器の横展開の企画・提案、電力施設を巡回検査する巡視端末の開発。
  • 九州工業大学/客員教授
    社会人向けに開催するオープンセミナーの講師を務めるほか、研究者の成果を事業化するアドバイスを行う。
  • 発電装置メーカー/技術顧問
    小水力発電機メーカー。小規模河川や貯水池などで使う小型発電機を、より広範に利活用するための企画・提案。

 

UPDATE 2019.07.01