【Vol.45】『ついで』の本質

 「ついで」という言葉があります。漢字で書くと「序で」です。字の通り、順序、次第、順番のことです。また、良いおり、機会、あることを併せてする良い機会、などの意味があります。  最近、この「ついで」について、考えることがあ […]

【Vol.44】トップの若返り人事

 最近、大企業トップ経営者の「若返り人事」報道が、随分、増えたように思います。それも、「○○人ごぼう抜き」とか、「平取締役からの大抜擢」など、当事者も周囲の方も「意外」と思えるような論調です。正に、従来の慣習や序列を無視 […]

【Vol.43】「中抜き」の代償

 物流の劇的な合理化が進んでいると言われています。  メーカーから出荷された商品が、たらい回しとまでは言わないが、複数の卸業者を経て小売業者にわたり、消費者に販売される。この間に、中間業者が多くの利益を上乗せする結果、消 […]

【Vol.42】プラスのキャリアとマイナスのキャリア

 突然、何十年振りかと思うくらい、久し振りに友人からの電話です。「俺、転勤なんだ。それも、明らかに左遷なんだよ」。少々のことには動じない、もっと言えばふてぶてしいタイプが、篭ったような声で嘆いています。  そう言われてみ […]

【Vol.40】さくらの季節

 私にとって、今年初めてのお花見は、2月の2日でした。この季節になると恒例になっている、特許流通フェアの講演で沖縄に訪問したとき、琉球緋桜が満開だったからです。  いつも思うのですが、私くらい日本全国をお花見をして回って […]

【Vol.39】猜疑心

 アライアンスを結ぶことが、これからの新事業・新商品開発において、最大限に経営資源を活用しながら、しかもリスクを回避する、最も有効かつ最良の戦略である。  この実践を日々進めている私にとって、一番いやなことが、先日起きて […]

【Vol.38】学び力

 九州大学TLOの客員教授として、2年目の春が来ました。時の経つのは早いもの…と、あらためて感じる、今日この頃です。お陰さまで、いくつかの成果も出て来たのと同時に、やはり、大学の研究成果の中には、スゴイ宝の山が眠っている […]

【Vol.37】ITビジネスの本質

 経済雑誌を見ていたら、「ネットバブル」「ITビジネスの崩壊」といった見出しが躍っています。  まあ、私が感じていた素朴な疑問、「なぜITだけで儲かるのか」と思っていた矢先なので、「やっぱりそうなんだ」と、頷いてしまいま […]

【Vol.36】タクシードライバーの戦略

 最近、タクシーに乗って、教えられることが2回続けてありました。  1回目は、成田空港からの帰りに乗ったドライバーさんです。ワゴン車が必要なくらいの大荷物だったので、近くにいた普通車のドライバーさんに紹介を頼みました。す […]